介護の人間関係改善法

利用者さんとの人間関係で助けてもらえない場合

人間関係改善の手助けを

当サイトは利用者さんとの間によくある悩みについて紹介し、良い関係を作るための方法を紹介しているサイトです。利用者さんとの人間関係に悩みを持つ介護職の人はぜひ参考にしてください!

どうして助けてもらえないの…

上司が助けてくれない

利用者さんからの暴言や暴力にイラっと来てやり返す。なんてことは当然あってはならないことですよね。当たり前ですが、そんなことをしてしまっては大問題です。また、利用者さんのご家族からクレームを受けることも珍しいことではありません。しかし「耐えるしかない」と結論づけてしまうことは、介護業界全体にとっても良いことではありません。このようなトラブルがあった際は、施設長などの上司に相談をすることが第一です。
もし利用者さんとの相性が良くなければ、別の介護職の人に担当を回すこともできますし、あまりにひどい場合は退去してもらうという対応で助けてもらう方法もあります。こういうように利用者さんご本人からのハラスメントや、そのご家族からのハラスメントでは上司にヘルプを求めることが適切です。
ですが「その相談した上司が助けてくれない!」と悩む方もいらっしゃいます。スタッフからの話を聞いても面倒ごとを避けるために「我慢するように」としか言ってくれなかったり、話を流されたりなど、全然対応してくれない場合もあるようです。

人手不足を解消してくれない

介護業界は全体的に人手不足に悩まされていますが、その中でも特に職員が少なく、深刻な状況にある施設もあります。人手が不足していると、一人あたりの仕事量や業務時間を増やして対応することになりますよね。そうなると疲労からくる不注意などによってヒヤリハットの量が多くなってしまったり、対応の難しい利用者に対する十分な対策を行うことができない場合もあります。この人手不足ははっきり言って従業員だけではどうしようもない問題です。介護施設全体が人手不足解消に向けて動く必要があります。もちろんその先頭に立つのは施設のトップですから、人手不足によって生じている問題はトップに助けてもらえていない状況といえます…。

管理者の能力が低い

このような「助けてもらえない」状況は管理者の能力が低いことが問題かもしれません。介護の職場に限らず、職場の働きやすさは管理者の影響がとても大きいですからね。利用者さんからの暴力や暴言は決して我慢するべきものではありませんし、人手不足からの激務も受け入れるものではありません。しかし、自分ひとりではなかなかこのような労働環境を改善していくことは難しいものですよね。
もし、誰にも頼ることができないと感じてしまうのであれば、介護・保育ユニオンに相談してみてください。介護業界で働く人の労働相談を受け付けてくれていますので、職場の環境改善の力になってくれます。

「介護・保育ユニオン」介護・保育・福祉業界の労働環境改善をサポートしてくれる労働組合です。職場に壊されてしまう前に相談しましょう!
この悩みはどうすればいいの?

介護の職場でもっとも重要といえる利用者さんとの人間関係構築に関するアドバイスをしています!よくある悩みや困りごとについても紹介していますので、自分のケースと照らし合わせて参考にしてみてください。当サイトへのお問い合わせはこちらの連絡先までお願いいたします。